モーター制御の強い味方!
電子工作でモーターを動かすのは楽しいですよね。でも、たくさんのモーターを個別に制御しようとすると、配線が複雑になったり、マイコンのピン数が足りなくなったり…なんて悩みが出てくるかもしれません。
そんな悩みを解決してくれるのが、16チャネルモータードライバーボード (PCA9685PW)です!
PCA9685PWのココがすごい!
- 16チャネル出力: 16個のモーターやサーボモーターを個別に制御できます。
- 12ビットPWM制御: 各チャンネルを12ビットのPWM信号で制御できるため、滑らかで正確なモーター制御が可能です。
- I2C通信: マイコンとはI2C通信で接続するため、少ないピン数で制御できます。
- 広い動作電圧範囲: 3.3V〜5Vの電圧で動作するため、様々なマイコンボードで使用できます。
PCA9685PWでできること
- DCモーター制御: 正転・逆転、速度調整など、DCモーターの基本的な制御
- サーボモーター制御: 正確な角度制御
- LED制御: PWM調光によるLEDの明るさ調整
- その他: 様々な電子工作の制御
PCA9685PWの使い方
- 配線: PCA9685PWをマイコンとI2Cで接続し、モーターやサーボモーターを各チャンネルに接続します。
- ライブラリ: PCA9685PWを制御するためのライブラリをインストールします。
- プログラミング: マイコンにプログラムを書き込み、PCA9685PWを制御します。
より詳しく知りたいかたは、「PCA9685PW 使い方」などと調べれば出てきます。
PCA9685PWを使った電子工作例
- 多足ロボット: 複数のモーターを制御して、複雑な動きを実現
- ドローン: モーターの回転数を個別に制御して、安定した飛行を実現
- 照明システム: LEDの明るさを調整して、美しいイルミネーションを演出
入手方法
ICだけでの入手も簡単ですが、モジュール化されている方が簡単に使えますので、初心者の方はモジュール化されている方をお勧めします。
楽天市場や、電子工作ステーションさんで入手可能です。
リンク
まとめ
PCA9685PWは、モーター制御を簡単かつパワフルに行うことができる、非常に便利なICです。ぜひ活用して、あなたのアイデアを形にしてみてください。