シフトレジスタってなに?
電子工作の世界では、マイコンのピン数が足りない!という悩みはつきものです。そんな時に役立つのが、シフトレジスタという魔法のようなICです。
シフトレジスタは、シリアル(直列)なデータをパラレル(並列)なデータに変換するICです。つまり、少ないピン数でたくさんの機器を制御することができるようになります。
LEDキューブをつくるときなどに、非常に役立ちます。
SN74HC595Nのココがすごい!
SN74HC595Nは、8ビットのシフトレジスタICで、以下の特徴があります。
- 8ビット出力: シフトレジスタ1個で8個のLEDやモーターなどを個別に制御できます。勿論連結もできるため、数十個制御なども可能です。
- シリアル入力: マイコンとは3本の線で接続するだけでOK。
- ラッチ機能: シフトレジスタに送られたデータを一時的に保持し、必要なタイミングで出力できます。
- 3ステート出力: 出力をHigh、Low、High-Z(高インピーダンス)の3つの状態に切り替えることができます。
SN74HC595Nでできること
- LEDの点灯/消灯: 8個のLEDを個別に制御して、様々なパターンで点灯させることができます。
- モーター制御: 8個のモーターを個別に制御して、ロボットや工作機械などを動かすことができます。
- 表示器の制御: 7セグメントLEDやLCDなどを制御して、文字や数字を表示することができます。
SN74HC595Nの使い方
- 配線: SN74HC595Nをマイコンと接続します。
- プログラム: マイコンにプログラムを書き込み、シリアルデータを送信します。
- 出力: SN74HC595Nからパラレルデータが出力され、接続された機器が制御されます。
SN74HC595Nを使った電子工作例
- LEDマトリクス: 複数のSN74HC595Nを組み合わせて、大きなLEDマトリクスを作成し、文字やアニメーションを表示することができます。
- モータードライバ: SN74HC595NとモータードライバICを組み合わせて、複数のモーターを個別に制御することができます。
- 多機能リモコン: SN74HC595Nと赤外線受信モジュールを組み合わせて、様々な家電を制御するリモコンを作成することができます。
入手方法
SN74HC595Nは定番のシフトレジスタのため、簡単に安価に入手可能です。
リンク
まとめ
SN74HC595Nは、電子工作の幅を広げる上で非常に便利なICです。ぜひ活用して、あなたのアイデアを形にしてみてください。